アイスクライミングインストラクターによる、人口氷瀑でのレッスンプログラムです。
現在のレベルと目指すステージに合わせた、「目標・目的」を持つ人のためのインストラクションです。
初級、上級は問いません。
「このイベントは自分でも参加できるかな?」とか「アイスクライミング経験は一度しかないけど大丈夫かな?」と
皆さん不安に思いますよね。
そんな時はお気軽にメール又はお電話下さい。
080-5015-6603
アイスクライミングインストラクター
安達ナオコまで!
八ヶ岳美濃戸の赤岳山荘、通称「おばちゃん家」が作成する人口氷瀑でのレッスンです。この氷瀑は自然の氷に一番近いかもしれません。
TRを張りに行く階段はありませんからリードが出来ないと使えません。
赤岳山荘まで車で上がるには四駆、チェーン必須です。
おばちゃん家の食事はおふくろの味でとても美味しいです!!
日程は講習のページをご覧ください。
長野県川上村の人口氷瀑「アイスツリー」を利用して行うレッスンです。
車から降りてすぐ高さ12mの氷瀑で楽しめます。
バーチカルアイスのトレーニングに最適です。
食事が美味しく暖かい素晴らしい施設です
道具のレンタルあります。
日程は講習のページをご覧ください。
標高2300m、八ヶ岳赤岳鉱泉の「アイスキャンディー」
氷のモンスターのような巨大氷瀑です。
とにかく寒いですが赤岳鉱泉名物のステーキも魅力です。
高所で練習することで心肺機能を高め寒さに慣れるのに良い練習場所です。
道具のレンタルあります。
日程は講習のページをご覧ください。
アイスクライミングとは
アイスクライミングとは、凍った滝(氷瀑)を
アックスとアイゼンというツールを使い登るスポーツです。
美しい氷を登る楽しさで厳しい寒さも吹き飛んでしまうでしょう。
ご紹介した人工氷瀑施設はどれも氷のすぐ傍に温かい環境があるので気軽に練習ができます。
氷は美しいですが壊れやすく安易に取り付くと危険です。
正しい知識、経験、トレーニング、マナー等、安全な人工氷瀑で学ぶことはとても大切だと考えます。
熟練したインストラクターや山岳ガイド、経験豊富なリーダーから学ぶことでさらに楽しくクライミングができるのです。
ピナクル マウンテンアクティビティ
〒386-0016
長野県上田市国分820-7
代表 安達ナオコ
Mobile: 080-5015-6603
Copyright©ピナクルマウンテンアクティビティAll Rights Reserved. 無断転載禁止